- 2022年6月9日
- 2022年6月8日
- 0件
ほんの木が農業を⁉いえいえ実情は ‥‥
ほんの木のスタッフ永田さんのお父さんは、家庭菜園の趣味が転じて、今では、農家さんに畑を託されて1ヘクタールほどの畑を耕しています。1ヘクタールといってもピンとこない方もいると思いますが、100m×100mの広さです。 場所は、千葉市の郊外です。栽培している作物は、春から初夏にかけては新玉ねぎやそら豆、初夏からは、じゃがいもやキュウリやナスなどの夏野菜、また千葉県ならではの特産物も自慢の作物です。 […]
「ほんの木」の日常を紹介
ほんの木のスタッフ永田さんのお父さんは、家庭菜園の趣味が転じて、今では、農家さんに畑を託されて1ヘクタールほどの畑を耕しています。1ヘクタールといってもピンとこない方もいると思いますが、100m×100mの広さです。 場所は、千葉市の郊外です。栽培している作物は、春から初夏にかけては新玉ねぎやそら豆、初夏からは、じゃがいもやキュウリやナスなどの夏野菜、また千葉県ならではの特産物も自慢の作物です。 […]
東京江東区にある『ゆめ工房』では、身体・知的・精神の3障がいを持った人たちが一緒に働いています。仕事内容は、軽作業、ダイレクトメール、自主製品製造販売などの作業です。 皆さまにお届けしているカタログのセット作業もこちらにお願いしています。先日、お伺いして実際の作業の様子を見させていただきました。 2つのテーブルに分かれ、流れ作業が始まります。リーダーは作業の進み具合をホワイトボードに書き込み仕事 […]
いつものサイトなのになぜかカード決済できない 先日、よく買い物をするネットショップで商品を選び、いつものように送り先の住所と名前、カード情報を確認して「注文確定」のボタンを押したところ、 「認証に失敗しました。もう一度決済をやり直してください」 という、思いがけないメッセージが表示されました。 え?おかしいなと思いながらも、カード番号や氏名など間違いがないか何度も確認し、入力し直しても同じメッセ […]
マルチプル・インテリジェンスに学ぶ見つけよう、引き出そう一人ひとりの子の才能(スマート) マルチプル・インテリジェンスとは「多重知能」と訳され、人の才能を8つの分野に分け、その組み合わせによってそれぞれの個性が異なるのだと考えます。このブックレットには、8つのスマートの特徴や、それぞれに合った伸ばし方のヒントが書かれています。 ご自分のお子さまがどのスマートで、どのようにすれば得意なことを伸ばせ […]
先日、千葉県のとある場所で、子どもと大人に分かれて「てつがくおしゃべり」の対話を楽しんできました。 自分の発言について、「なぜそう思う?」と問われて、初めは「わかんない」と言っていた子どもたちも、段々と考えて発言できるようになりました。サポートで入っていたスタッフの方は、「深く考えることって子どもの頃から大切ですね。これからも機会を増やしていきたいです」とおっしゃっていました。大人のグループでも「 […]
[材料](2~3 人分) 豚ももブロック肉・・・・500g ~ 600gしょうが紅茶ティーバッグ・・3 袋しょうゆ・・・・100mlみりん・・・・・100ml酢・・・・・100mlハチミツ又は砂糖・・お好みで [作り方] たっぷりのお湯を沸かし、ティーバッグを入れて蓋をして2 ~ 3 分蒸らし、取り出す。 そこに豚ももブロック肉を入れて中火で30 ~ 40分煮る。途中、アクが出れば取 […]
スーパーフルーツの王様と言われる「マキベリー」。 ビタミンやミネラルなど栄養成分が豊富ですが、中でも抗酸化作用の高いポリフェノール(特にアントシアニン)の含有量が圧倒的に多いのが特徴です。使い続けていただくことでいつまでも若くキレイに! フリーズドライされた新鮮なマキの果実がパウダー状になっています。使い方はカンタン!混ぜるだけ。他の味の邪魔はしません。 今回のほんの木キッチンで使われたのは・・・ […]
鶏手羽元のさっぱり煮 [材料](2~3人分) 手羽元・・・・10本A 奄美酢・・・・・50ccしょうゆ・・・・50cc酒・・・・・・・50cc砂糖・・・・・・50g みりん・・・・・50cc [作り方] 鍋にAの調味料と手羽元を入れ、やわらかくなあるまで煮る 最後にみりんを加えて照りをだす [付け合わせの例] ゆで卵を作っておりて途中で鍋の中に入れ、味をしみこませる 野菜はお好みで盛り付ける 黒酢 […]