◎CONTENTS
※リンク先から書籍内容をお読みいただけます。
心と体と生命に働きかける新しい代替療法
P.2 世界の代替療法マップ
監修 上野圭一 翻訳家・鍼灸師
治療の可能性を広げる患者中心の医療を担うホメオパシー医学
ホリスティック医学を志すものとして、避けては通れない
P.6 ホメオパシー医学
帯津良一 医学博士・帯津三敬病院名誉院長
ホメオパシー医学を正しく理解するために、
P.13 専門医として伝えたいこと
板村論子 医学博士・帯津三敬塾クリニック院長
日本の病院でも少しずつ実践されつつあるアントロポゾフィー医学
初めて学ぶ、やさしい
P.20 アントロポゾフィー医学入門
小林國力 医学博士・日本アントロポゾフィー医学のための医師会代表
アントロポゾフィー医学を実践する
P.28 日本の医療現場からのレポート
山本百合子 医学博士・山本記念病院理事長
医療としても民間療法としても人気が高い西洋が起源の代替療法
代替療法の利用と
P.34 心得ておきたい5つのルール
上野圭一 翻訳家・鍼灸師
植物が自らを守るために生み出した有効成分を病気の予防、治療に上手に使う
P.40 ゆっくり、ゆったり、ゆるやかに効くハーブ療法
橋口玲子 医学博士・緑蔭診療所医師
医療の中での実践から学ぶ
P.46 心と体のセルフケアに良く効くアロマ療法
鮫島浩二 医学博士・さめじまボンディングクリニック院長
初心者でも安心して扱える
P.52 バッチ博士のフラワー療法
白石由利奈 日本フラワーレメディセンター代表
長寿食、全体食、自然食、おいしい 糖尿病予防にもつながる
P.57 地中海型食に学ぶ医食同源
横山淳一 医学博士・東京慈恵会医科大学附属第三病院
糖尿病・代謝・内分泌内科教授
安保徹先生の「最新・ミトコンドリア免疫理論」
P.66 カラダは温めてばかりではダメ、ほどよく冷やすべき場所もあった!
安保徹 医学博士・新潟大学大学院医歯学総合研究科教授
P.73 健康のための本ガイド
P.76 皆様からのご感想・声
(『「自然治癒力を高める」新シリーズ「ナチュラル・オルタナティブ」ヘルスブック⑧ ホメオパシー、アントロポゾフィー医学、バッチフラワー、ハーブ療法… 心と体と生命を癒す世界の代替療法 西洋編』より抜粋)
健康やり直し倶楽部 〜健康の新しい扉を開くPodcast〜
「健康やり直し倶楽部」は、健康と心身の調和をテーマに、高橋編集長と川村氏が雑誌「ナチュラル&オルタネイティブ・ヘルスブック」をもとにお届けするPodcast番組です。自然治癒力を引き出す食事やライフスタイル、心の健康、西洋医学と代替医療の融合まで、あらゆる角度から健康を見つめ直します。エピソードで紹介した特集記事をPDFで公開中!新しい知識と実践で、より豊かな生活を始めてみませんか?