不登校の増加や分断・孤立、学びの質の低下が大きな社会課題になっています。こうした子どもたちの生きづらさの背景には、公教育のあり方も一因だと指摘されています。
本講演では、オランダの教育制度と1970年代の学校改革を手がかりに、今の日本で何が改善できるのかをリヒテルズさんが語ります。
さらに、一人ひとりの違いを尊重する学びという視点から、公教育でのイエナプラン実践の可能性についてもお話しいただきます。
第1回
「オランダの教育制度と1970年代の学校改革」
2026年1月31日(土)16時〜18時
第2回
「公教育でのイエナプラン 実践の可能性」
2026年2月7日(土)16時〜18時
「オランダの教育制度と1970年代の学校改革」
2026年1月31日(土)16時〜18時
第2回
「公教育でのイエナプラン 実践の可能性」
2026年2月7日(土)16時〜18時
受講料:3,300円(税込)/2回
お申込者は後日アーカイブ視聴できますお申込みはこちらから↓
https://www.honnoki.jp/c/JenaCourse/
https://www.honnoki.jp/c/JenaCourse/





