• 2025年4月12日
  • 2025年4月15日
  • 0件

#05 多角的に見る健康法~血液の視点から~

健康と心身の調和をテーマにしたポッドキャスト番組「健康やり直し倶楽部」の第5回は、雑誌「ナチュラル&オルタナティブ ヘルスブック」第5号の特集「血液」をテーマに、司会の川村氏と編集長の高橋氏が、血液と健康の関係について深く掘り下げていきます。 【出演者】 川村さん:司会 高橋さん:「ナチュラル&オルタナティブ ヘルスブック」編集長、株式会社ほんの木代表 「ナチュラル・オルタ」シリーズと「健康やり直 […]

  • 2025年4月7日
  • 2025年4月15日
  • 0件

#04 不安を言葉に、心を軽くする

「健康やり直し倶楽部」第4回は、雑誌「ナチュラル・オルタ」第4号「つらい心をあ軽くする本」を特集。編集の高橋氏が、不安を言葉にする難しさや、執筆陣(安保徹、帯津良一、上野圭一)の体験談から得られる生き方のヒントについて語ります。 【出演者】 川村さん:司会 高橋さん:「ナチュラル&オルタナティブ ヘルスブック」編集長、株式会社ほんの木代表 川村さん: 高橋編集長、今回もよろしくお願いします。 高橋 […]

  • 2025年3月30日
  • 2025年6月21日
  • 0件

ほんの木のスタッフより(2025年3月)

永田 知人の絵の個展に伺いました。会うのは20年以上ぶり。今年75歳のその方は毎日楽しそうに絵を描いていて、今年パリで個展をするとのこと。生命力あふれるエネルギーと好きなことに没頭し日々を謳歌している姿に感嘆しました。 岡田 とあるショッピングサイトの裏側を描いた映画を観た。巨大物流倉庫の中で起こる数々の出来事。送料無料、即お届けは便利で私もよく利用するけれど、そこで疲弊する人々に思いを馳せたこと […]

  • 2025年3月28日
  • 2025年3月27日
  • 0件

ワークショップ 『教えない平和教育、みんながみんなから学ぶ』に参加

2月22〜23日の2日間、韓国のNPO『ピースモモ』のファシリテーター2人が来日し、開催されたワークショップに参加してきました。 平和教育というと「戦争や暴力がどうしたら無くせるか」といった議論をイメージしがちですが、このワークショップは、体を動かし、感じたことを対話し、お互いに学び合い、「平和への感受性」を育てるという内容でした。多くの気づきを 得られた中身の濃い2日間でした。

  • 2025年3月26日
  • 2025年4月15日
  • 0件

#03 疲れを癒す知恵 ~自然の力で元気を取り戻す~

ポッドキャスト「健康やり直し倶楽部」第3回では、雑誌「ナチュラル&オルタナティブ ヘルスブック」第3号の「疲れ取り自然健康法」を特集。高橋編集長が、専門家の見解を一覧にした画期的な目次構成や、「疲労」をテーマにした意図、数値化されない健康の捉え方の重要性を語ります。また、社会運動家・津村喬氏の寄稿や、具体的なエクササイズについても触れ、「疲れ」との向き合い方のヒントを探ります。 【出演者】 川村さ […]

  • 2025年3月16日
  • 2025年4月7日
  • 0件

#02 免疫力アップの鍵は腸にあり!

ポッドキャスト番組「健康やり直し倶楽部」の第2回では、健康雑誌「ナチュラル&オルタナティブ ヘルスブック」(ナチュラル・オルタ)の第2号を基に、「胃腸が決める健康力」というテーマについて、司会者の川村氏と編集長の高橋氏が議論します。読者からのお便りを紹介しつつ、第2号の内容を詳しく解説。「胃腸と健康」、「体温との関係性」に焦点を当て、実践的なアドバイスや、各専門家の知見を紹介しながら、健康的な生活 […]

  • 2025年2月15日
  • 2025年3月26日
  • 6件

#01 健康の本質を見直す「自然治癒力」と「免疫力」

健康と心身の調和をテーマにしたポッドキャスト番組「健康やり直し倶楽部」の初回エピソードでは、健康雑誌「ナチュラル&オルタナティブ ヘルスブック」(ナチュラル・オルタ)の創刊号を基に、「自然治癒力」と「免疫力」の重要性、そして「なぜ病気になるのかを食べることから考える」という特集テーマについて、司会者の川村氏と編集長の高橋氏が深く掘り下げて語り合います。 【出演者】 川村さん:司会 高橋さん:「ナチ […]

  • 2025年2月15日
  • 2025年2月24日
  • 0件

2/15(土)2/22(土)小島毬奈さんがニッポン放送『おしゃべりラボ~しあわせSocial Desigh~』に出演

昨年2024年、ほんの木から出版した「船上の助産師」の著者 小島毬奈さんがまたまたラジオに出演! ニッポン放送『おしゃべりラボ ~しあわせSocial Design~』 2025年2月15日(土)・2月22日(土) 午前7時40分~8時放送 【出演】 ・中村陽一 (社会デザイン学会 会長) ・残間里江子 (プロデューサー) 【ゲスト】 小島毬奈(助産師) radikoなら放送から7日以内ならタイム […]

  • 2025年2月9日
  • 2025年2月24日
  • 0件

タド・ジュンコの
自然治癒力を高めるナチュラルオルタ・クッキング!③

自然界のパワーを味方にして、気づけば健康・幸せ体質に。 毎朝楽しく目が覚めて、足取りも軽く1日やりたいことをして、夜になれば満足してパタンと眠る。そんな体質改善しませんか。 内側からうるおう! 松の実と野菜だしの葛ヌードル 外では冷たい北風に吹かれ、室内では暖房の風に当たって…真冬の身体はカサカサ! この季節、お肌や髪のケアと同時に全身の内側からも「うるおい」を作るのが大事です。乾燥対策はまず水分 […]

  • 2025年2月6日
  • 2025年4月13日
  • 0件

ほんの木流 健康やり直し1年計画
第1回 入浴法

体への効果が大きく変わる入浴のコツ ほとんどの人が毎日入るお風呂。 でも、お風呂での健康効果を意識している人は意外に少ないのでは? 最近ある方法で湯温と入浴時間を意識し始めたら体調がとても良くなりましたので、その実体験を紹介します。 湯温を1℃ 変えるだけで体への効果が変わる 最近の給湯システムは湯量や湯温の設定が可能です。その機能を使って「湯船にのんびり5 分、浸かっていられる温度」を探しました […]