{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員
{@ member.active_points @}ポイント
menu
ほんの木通販サイト「自然なくらし」
ログイン
送料とお支払い
カートを見る
マイページ(ご注文履歴)
お問い合わせ
ログアウト
検索
電話注文
03-5280-1700
(平日、土日、祝日いずれも9:00〜21:00)
HOME
生活雑貨・食品
入浴剤&シャンプー
食品&サプリメント
O
2
クラフト&ボディケア用品
自然派化粧品
生活雑貨
ローズシリーズ
マスク&防災用品
書籍
一般書籍
社会運動シリーズ
教育・子育て
イエナプラン&てつがくカード&ボードゲーム
シュタイナー教育
代替療法シリーズ
電子書籍
自費出版について
てつがくカード
てつがくおしゃべりカード
てつがく絵カード
使い方ミニブック
てつがくカードってどんなもの
使い方カード
子どもとてつがくするためのミニレッスン
サークル対話のすすめ
考えを深めさせる問いカード
てつがくカードYoutube
イエナプラン
イエナプラン 共に生きることを学ぶ学校
マルチプル・インテリジェンスに学ぶ
見つけよう、引き出そう 1人ひとりの子の才能
手のひらの五円玉
てつがくおしゃべりカード
てつがく絵カード
オランダからの声(ブログ)
講座/講演会/イベント
てつがくカードYoutube
ほんの木について
ほんの木とは
事業内容
会社概要
ほんの木のブログ
ご利用ガイド
初めての方へ(会員登録)
送料とお支払い
書籍の配送とお支払い
マイページ(ログイン・ご注文履歴)
個人情報取り扱い
特定商取引法に基づく表示
定期購入
返品特約
メルマガ登録
メルマガ停止
HOME
書籍
一般書籍
アマゾン、森の精霊からの声
HOME
書籍
電子書籍(ご購入はAmazonで)
アマゾン、森の精霊からの声
画像拡大
判型・ページ数:四六版・224ページ
出版年月日:2006年11月11日
ISBN:978-4-7752-0042-1
アマゾン、森の精霊からの声
商品番号
20099
※電子出版のみ
南 研子
電子書籍あり
¥
1,760
税込
アマゾンの不思議体験と、著者の特異な自分史が折り重なって
ぐいぐい引き込まれる。精霊に出会える!?
お気に入りに登録する
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10+
カートに入れる
電子書籍をお買い求めの方はこちらをクリック
※Amazonの商品ページが開きます。
送料・支払方法について
商品についてのお問い合わせ
Tweet
内容
目次
著者について
220点を超える写真と文章で綴るアマゾン体感型ドキュメンタリー&エッセイ。
肉牛の大牧場・大豆畑・エタノールの原料となるサトウキビ畑造成への乱開発、更に鉱石発掘などにより森が燃やされ、
急速に消失している。 富とぜいたくと過剰消費と便利さとの引き換えに、私たちは何を失うのだろうか?
二十年近くインディオを支援し、残された森を守る日本の女性NGO活動家が書き下ろした人類への熱い想いと大自然の
癒し。アマゾンでの驚きと不思議体験、リアルなインディオたちの暮らし、生き方にぐいぐいと引き込まれる。
目次
まえがき
シングー・インディオ国立公園
主な登場人物&FUNAIについて
南米大陸とブラジル
シングー・インディオ国立公園とカヤポ族保護区
第1章アマゾン十九回目の旅ー辛い出来事
第2章アマゾン二十回目の旅ー森が急速に減少
第3章アマゾンの森の聖者、ラオーニ
第4章私の半生と不思議な家族
第5章この星に生きる法則ー日本とアマゾン
第6章広島、二〇〇七年五月
第7章目に見えない世界を見る方法
第8章私の命が狙われている!?
第9章アマゾンの不思議(1)夕日の沈む音
第10章アマゾンの不思議(2)精霊の住む世界
第11章インディオ存続とこれからの支援
あとがき
南研子(みなみけんこ)
熱帯森林保護団体・代表(RAINFORESTFOUNDATIONJAPAN)
女子美術大学油絵科卒業。
大学卒業後、NHK「ひょっこりひょうたん島」「おかあさんといっしょ」などの番組で美術製作を担当。
コンサートプロデューサー、舞台美術も経験。
1989年、イギリスの歌手スティングが「アマゾンを守ろう」というワールドツアーを実施し、来日した際、同行していた
アマゾンの先住民のリーダー、ラオーニと出会い、それを機に同年5月に当団体を設立。
その後、17年間、2006年までに21回現地を訪れ、年数ヵ月アマゾンのジャングルで先住民とともに暮らし、支援活動を
続けている。
2000年4月、著書「アマゾン、インディオからの伝言」をほんの木より出版。
2005年6月、長岡市米百俵財団主催の米百俵賞を受賞。
2006年3月、大山健康財団主催の激励賞を受賞。
,br> 熱帯森林保護団体
1989年5月設立。
アマゾンの熱帯林保護と先住民の人権問題等、多岐に渡る支援活動を行っている。
対象地域は、ブラジルマト・グロッソ州と、パラ州にかかる、約18万平方Kmの広大な面積で、カヤポ族を含め、18部族
、約2万人の先住民を対象としている。
具体的な援助事業として、熱帯林とそこに暮らす野生種の保護、住民であるインディオの医療・教育プロジェクト、植林
などが中心。
明るく楽しく、分かりやすく、をモットーにNGO活動を展開している。
スタッフは全員女性というユニークな団体でもある。
★会員になり、活動をご支援下さる方は、年会費5000円。
★入会お申込み・連絡先
〒154-0012東京都世田谷区駒沢1-8-20
熱帯森林保護団体TEL03-5481-1912FAX03-5481-1913
https://rainforestjp.com/
レビューを書く