{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員
{@ member.active_points @}ポイント
menu
ほんの木通販サイト「自然なくらし」
ログイン
送料とお支払い
カートを見る
マイページ(ご注文履歴)
お問い合わせ
ログアウト
検索
電話注文
03-5280-1700
(平日、土日、祝日いずれも9:00〜21:00)
HOME
生活雑貨・食品
入浴剤&シャンプー
食品&サプリメント
O
2
クラフト&ボディケア用品
自然派化粧品
生活雑貨
ローズシリーズ
マスク&防災用品
書籍
一般書籍
社会運動シリーズ
教育・子育て
イエナプラン&てつがくカード&ボードゲーム
シュタイナー教育
代替療法シリーズ
電子書籍
自費出版について
てつがくカード
てつがくおしゃべりカード
てつがく絵カード
使い方ミニブック
てつがくカードってどんなもの
使い方カード
子どもとてつがくするためのミニレッスン
サークル対話のすすめ
考えを深めさせる問いカード
てつがくカードYoutube
イエナプラン
イエナプラン 共に生きることを学ぶ学校
マルチプル・インテリジェンスに学ぶ
見つけよう、引き出そう 1人ひとりの子の才能
手のひらの五円玉
てつがくおしゃべりカード
てつがく絵カード
オランダからの声(ブログ)
講座/講演会/イベント
てつがくカードYoutube
ほんの木について
ほんの木とは
事業内容
会社概要
ほんの木のブログ
ご利用ガイド
初めての方へ(会員登録)
送料とお支払い
書籍の配送とお支払い
マイページ(ログイン・ご注文履歴)
個人情報取り扱い
特定商取引法に基づく表示
定期購入
返品特約
メルマガ登録
メルマガ停止
HOME
書籍
一般書籍
シュタイナーが教えてくれた心で感じる幸せな子育て
HOME
書籍
シュタイナー教育
シュタイナーが教えてくれた心で感じる幸せな子育て
画像拡大
判型・ページ数:四六版・224ページ
出版年月日:2001年12月20日
ISBN:978-4-938568-94-8
シュタイナーが教えてくれた
心で感じる幸せな子育て
商品番号
20086
藤村亜紀
¥
1,694
税込
「幼稚園の先生」としての経験から生まれた0歳から7歳までの、やさしいシュタイナーの幼児教育
お気に入りに登録する
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10+
カートに入れる
送料・支払方法について
商品についてのお問い合わせ
Tweet
内容
目次
著者について
想像してみてください。
昨日まで母親のそばのぬくもりの中で暮らしていただ子どもたちが、突然集団をなす様を。
それはもう意地と意地とのぶつかり合い、個性と個性の攻めぎ合いです。
そこをうまくとり成しながら・・・、その間に出会ったシュタイナー教育を保育に取り入れてきました。
子どもたちのケンカは? しつけ、しかり方は? おもちゃの遊び方は?
食事の悩みQ&A、一日のリズムの作り方は?
など、忙しいお母さんにも楽しく読める、ユーモアたっぷりで軽快な文章が人気。
7年間幼稚園の先生としての十人十色の子どもたちを育ててきたノウハウを、子育てに悩む
お母さん、お父さんにお分けします。
目次
第1章 善悪を心で感じるには
歴史は繰り返す
まねっこ大好き
想像力をたくましく
想像力を育てるために
絵本の正しい選び方
テレビはどうかな
ついでにテレビゲームのこと
まとめ1
第2章 子どもを導くしつけ方
先取りママ
リズミカルな生活
ポジティブでいこう
しかる・ほめる
おじいちゃん、おばあちゃんへのお願い
まとめ2
,br> 第3章 子どもの気質と子育て
子どものタイプ
タイプ別子育て法
友だちのタイプ
まとめ3
第4章 友だちづきあいのマナー
さあ、でかけよう
おつきあいのマナー
友だちが来たら
遊びに出す時は
正しいケンカも心の栄養
まとめ4
第5章 パパとママの素敵な関係
理想のパパって?
パパの役割、ママの役割
ママ解放デー
パパと遊ぼう
まとめ5
第6章 育つ力を見つめて
感性を見守る
考える力を育む
おもちゃと遊び
潜在意識
まとめ6
藤村亜紀(ふじむら あき)
本名は若松亜紀。藤村は旧姓。
1968年、秋田県生まれ。1990年、秋田大学教育学部幼稚園教員養成課程を卒業。
同年4月、私立秋田南幼稚園に勤務。幼稚園が少子化のため、1997年に閉園となり退職。
勤務して5年目から、シュタイナー幼児教育を個人的に取り入れる。
2000年1月、「秋田シュタイナー教育を学ぶ会」を自ら呼びかけて結成。
現在代表(本データはこの書籍が刊行された当時)
レビューを書く