{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員
{@ member.active_points @}ポイント
menu
ほんの木通販サイト「自然なくらし」
ログイン
送料とお支払い
カートを見る
マイページ(ご注文履歴)
お問い合わせ
ログアウト
検索
電話注文
03-5280-1700
(平日、土日、祝日いずれも9:00〜21:00)
HOME
生活雑貨・食品
入浴剤&シャンプー
食品&サプリメント
O
2
クラフト&ボディケア用品
自然派化粧品
生活雑貨
ローズシリーズ
マスク&防災用品
書籍
一般書籍
社会運動シリーズ
教育・子育て
イエナプラン&てつがくカード&ボードゲーム
シュタイナー教育
代替療法シリーズ
電子書籍
自費出版について
てつがくカード
てつがくおしゃべりカード
てつがく絵カード
使い方ミニブック
てつがくカードってどんなもの
使い方カード
子どもとてつがくするためのミニレッスン
サークル対話のすすめ
考えを深めさせる問いカード
てつがくカードYoutube
イエナプラン
イエナプラン 共に生きることを学ぶ学校
手のひらの五円玉
てつがくおしゃべりカード
てつがく絵カード
オランダからの声(ブログ)
講座/講演会/イベント
てつがくカードYoutube
ほんの木について
ほんの木とは
事業内容
会社概要
ほんの木のブログ
ご利用ガイド
初めての方へ(会員登録)
送料とお支払い
書籍の配送とお支払い
マイページ(ログイン・ご注文履歴)
個人情報取り扱い
特定商取引法に基づく表示
定期購入
返品特約
メルマガ登録
メルマガ停止
HOME
書籍
教育・子育て
④のびのび子育て・教育Q&A
画像拡大
判型・ページ数:四六判・216ページ
出版年月日:2007年9月20日
ISBN:978-4-7752-0057-5
④のびのび子育て・教育Q&A
商品番号
21004
小学生版シリーズ
ほんの木 編
¥
1,760
税込
実は心配だった。誰にも聞きにくかった。これが知りたい58問
お母さんの悩みにそっと答えます。小学生のお母さんの必読書!
お気に入りに登録する
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10+
カートに入れる
送料・支払方法について
商品についてのお問い合わせ
Tweet
内容
目次
著者について
お母さん方の抱える不安や悩みには共通する部分が多いものです。
子どもたちが生きていく未来は大人も知らない未知の世界です。大人が「よあかれ」「こうあるべき」と思うことを押し
付けても、本当にその子にとって良いことか、役に立つかは誰にもわかりません。
子どもの人生にとって何より大切なことは、学力を上げることだけでもなく、一流校に入ることでもありません。
子どもたちが自分の力で自分らしい在り方や生き方を見出し、困難を解決しながら自分の役割や使命を見つけていけるく
ように、親はお手伝いをするだけなのです。
この視点に立つと、日常の小さな悩みから、進路など大きな決断に関わることまで、自ずと答えが導き出されるように
感じます。
9名の回答者からの貴重なアドバイスや知恵がきっと参考になるはずです。
目次
第1章 学校 わからないこと、困ったこと
Q1-Q8
第2章 進学・勉強 悩んでいます。あれも、これも
Q9-Q17
第3章 親子・夫婦 不安と迷い
Q18-Q24
第4章 家庭教育・しつけ どうすればいいの?
Q25-Q32
第5章 子どもの心・友達づきあい
Q33-Q39
第6章 親同士のおつき合い
Q40-Q44
第7章 お金・ゲーム・インターネット 大切なこと
Q45-Q51
第8章 からだ・性教育 何をどこまで、家庭の中で
Q2-Q58
魚住 絹代 (元法務教官・訪問指導アドバイザー)
内田 良子 (心理カウンセラー)
大村 祐子 (「ひびきの村」ミカエル・カレッジ代表)
尾木 直樹 (教育評論家)
北沢 杏子 (「性を語る会」代表)
汐見 稔幸 (白梅学園大学教授・副学長)
はせくら みゆき (画家・エッセイスト)
藤村 亜紀 (「出会いと生きがい創りの場 陽だまりサロン」主宰)
山下 直樹 (治療教育家・スクールカウンセラー)
レビューを書く