{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員
{@ member.active_points @}ポイント
menu
ほんの木通販サイト「自然なくらし」
ログイン
送料とお支払い
カートを見る
マイページ(ご注文履歴)
お問い合わせ
ログアウト
検索
電話注文
03-5280-1700
(平日、土日、祝日いずれも9:00〜21:00)
HOME
生活雑貨・食品
入浴剤&シャンプー
食品&サプリメント
O
2
クラフト&ボディケア用品
自然派化粧品
生活雑貨
ローズシリーズ
マスク&防災用品
書籍
一般書籍
社会運動シリーズ
教育・子育て
イエナプラン&てつがくカード&ボードゲーム
シュタイナー教育
代替療法シリーズ
電子書籍
自費出版について
てつがくカード
てつがくおしゃべりカード
てつがく絵カード
使い方ミニブック
てつがくカードってどんなもの
使い方カード
子どもとてつがくするためのミニレッスン
サークル対話のすすめ
考えを深めさせる問いカード
てつがくカードYoutube
イエナプラン
イエナプラン 共に生きることを学ぶ学校
マルチプル・インテリジェンスに学ぶ
見つけよう、引き出そう 1人ひとりの子の才能
手のひらの五円玉
てつがくおしゃべりカード
てつがく絵カード
オランダからの声(ブログ)
講座/講演会/イベント
てつがくカードYoutube
ほんの木について
ほんの木とは
事業内容
会社概要
ほんの木のブログ
ご利用ガイド
初めての方へ(会員登録)
送料とお支払い
書籍の配送とお支払い
マイページ(ログイン・ご注文履歴)
個人情報取り扱い
特定商取引法に基づく表示
定期購入
返品特約
メルマガ登録
メルマガ停止
HOME
書籍
教育・子育て
③うちの子の幸せ論
画像拡大
判型・ページ数:四六判・208ページ
出版年月日:2007年6月8日
ISBN:978-4-7752-0051-3
③うちの子の幸せ論
商品番号
21003
小学生版シリーズ
ほんの木 編
¥
1,760
税込
競争か、自分らしさか―学力だけでは子どもが幸せになれない。小学生の親に贈る未来への手引き
お気に入りに登録する
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10+
カートに入れる
送料・支払方法について
商品についてのお問い合わせ
Tweet
内容
目次
著者について
2007年度、首都圏の私立中学校受験者数は5万人を超え、過去最高を記録しました。
受験競争が過熱し、教育格差が広がる中、「学校の勉強だけではだめなの?」「中学受験、しなくてはいけないの?」
という不安や焦りも聞こえてきます。
子どもにとって本当に幸せな教育、進路の選び方は何なのか?
個性や可能性を伸ばすために親としてできることは?
長年教育に携わる6人が、日本の教育、子育てについて語る。小学生の親に贈る未来への手引き書。
「もやもやした不安が晴れました」「大切な原点を思い出しました」と小学生の親に大変好評です。
目次
●教育は誰のもの? 希望だけはある日本に
●「不登校に感謝」 子どもが親を変えてゆく
●子どもの失敗を見守り 自立の力をつけてゆこう
●可能性を伸ばすこととは 子どもを信じること
●自己肯定感を育 て親の期待を押しつけない
●変わり続ける世界の中で 親は子どもの伴走者
尾木 直樹 (教育評論家)
奥地 圭子 (東京シューレ理事長)
汐見 稔幸 (白梅学園大学学長)
秦 理絵子 (シュタイナー学園校長)
古荘 純一 (青山学院大学教授)
リヒテルズ直子 (オランダ教育研究家)
レビューを書く