{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員
{@ member.active_points @}ポイント
menu
ほんの木通販サイト「自然なくらし」
ログイン
送料とお支払い
カートを見る
マイページ(ご注文履歴)
お問い合わせ
ログアウト
検索
電話注文
03-5280-1700
(平日、土日、祝日いずれも9:00〜21:00)
HOME
生活雑貨・食品
入浴剤&シャンプー
食品&サプリメント
O
2
クラフト&ボディケア用品
自然派化粧品
生活雑貨
ローズシリーズ
マスク&防災用品
書籍
一般書籍
社会運動シリーズ
教育・子育て
イエナプラン&てつがくカード&ボードゲーム
シュタイナー教育
代替療法シリーズ
電子書籍
自費出版について
てつがくカード
てつがくおしゃべりカード
てつがく絵カード
使い方ミニブック
てつがくカードってどんなもの
使い方カード
子どもとてつがくするためのミニレッスン
サークル対話のすすめ
考えを深めさせる問いカード
てつがくカードYoutube
イエナプラン
イエナプラン 共に生きることを学ぶ学校
マルチプル・インテリジェンスに学ぶ
見つけよう、引き出そう 1人ひとりの子の才能
手のひらの五円玉
てつがくおしゃべりカード
てつがく絵カード
オランダからの声(ブログ)
講座/講演会/イベント
てつがくカードYoutube
ほんの木について
ほんの木とは
事業内容
会社概要
ほんの木のブログ
ご利用ガイド
初めての方へ(会員登録)
送料とお支払い
書籍の配送とお支払い
マイページ(ログイン・ご注文履歴)
個人情報取り扱い
特定商取引法に基づく表示
定期購入
返品特約
メルマガ登録
メルマガ停止
HOME
書籍
一般書籍
もう原発はいらない
画像拡大
判型・ページ数:A5・216ページ
出版年月日:2012年8月11日
ISBN:978-4-7752-0082-7
もう原発はいらない
商品番号
20108
郡山 昌也、大野 拓夫 編
¥
1,540
税込
選挙で脱原発派を過半数にしたい。
緑の政治を目指す政党を一つにしよう!そう呼びかけながら脱原発派
12人をインタビュー。
お気に入りに登録する
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10+
カートに入れる
送料・支払方法について
商品についてのお問い合わせ
Tweet
内容
目次
著者について
社会を変える必要がある。誰もがそう思っても「政治を変える」と言ったとたん、多くの人が限界を感じてしまいます。
民主主義に特効薬はなく、重要なのは一人の突出したリーダーではなく、一人ひとりが意識を変えることなのです。
この本は原発の「再稼働の連鎖」を止めるにはどうすればいいか?そして原発のない「緑の社会や政治」をつくるには
どうしたらいいかを、実際に活動してこられたみなさんにインタビューした本です。
子どもたちの「いのち」と未来を守るために動き出すのは今しかないのかもしれません。
目次
まえがき1いのち・モラル・社会を壊す原発は「いらない」
まえがき2どうして今、緑の政治なのか?
第1章すべての原発を廃炉へ緑の政治を生みだそう
第2章「脱原発」「緑の人々」「緑の政治」
第3章脱原発「緑の政党」への期待
第4章脱原発・一票一揆!緑のネットワークで選挙に挑もう
あとがき1この本が目指したものは、緑の政治で新しい世界をつくること
あとがき2既存の官僚や政治家に任せてはダメ市民による脱原発・緑の政党が不可欠
取材・インタビュー・構成
郡山雅也
大野拓夫
インタビュー・緑の12人
武藤類子(福島原発告訴団団長)
伊藤恵美子(子どもたちを放射能から守る全国ネットワーク事務局)
池座俊子(東京・生活者ネットワーク代表委員)
中村映子(東京・生活者ネットワーク)原発都民投票
吉岡達也(ピースボート共同代表)脱原発世界会議実行委員長
小野寺愛(ピースボート子どもの家代表)
すぐろ奈緒(みどりの未来(7月緑の党結成)共同代表)
宮部彰(みどりの未来(7月緑の党結成)副運営委員長)
中沢新一(グリーンアクティブ代表人類学者)
マエキタミヤコ(グリーンアクティブ・「緑の日本」代表)
小島敏郎(エネシフジャパン青山学院大学教授)
白井和宏(緑の政治フォーラムかながわ世話人)
レビューを書く
おすすめ商品
前へ
市民の力で東北復興
¥
1,540
税込
お気に入りに登録する
次へ