{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員
{@ member.active_points @}ポイント
menu
ほんの木通販サイト「自然なくらし」
ログイン
送料とお支払い
カートを見る
マイページ(ご注文履歴)
お問い合わせ
ログアウト
検索
電話注文
03-5280-1700
(平日、土日、祝日いずれも9:00〜21:00)
HOME
生活雑貨・食品
入浴剤&シャンプー
食品&サプリメント
O
2
クラフト&ボディケア用品
自然派化粧品
生活雑貨
ローズシリーズ
マスク&防災用品
書籍
一般書籍
社会運動シリーズ
教育・子育て
イエナプラン&てつがくカード&ボードゲーム
シュタイナー教育
代替療法シリーズ
電子書籍
自費出版について
てつがくカード
てつがくおしゃべりカード
てつがく絵カード
使い方ミニブック
てつがくカードってどんなもの
使い方カード
子どもとてつがくするためのミニレッスン
サークル対話のすすめ
考えを深めさせる問いカード
てつがくカードYoutube
イエナプラン
イエナプラン 共に生きることを学ぶ学校
マルチプル・インテリジェンスに学ぶ
見つけよう、引き出そう 1人ひとりの子の才能
手のひらの五円玉
てつがくおしゃべりカード
てつがく絵カード
オランダからの声(ブログ)
講座/講演会/イベント
てつがくカードYoutube
ほんの木について
ほんの木とは
事業内容
会社概要
ほんの木のブログ
ご利用ガイド
初めての方へ(会員登録)
送料とお支払い
書籍の配送とお支払い
マイページ(ログイン・ご注文履歴)
個人情報取り扱い
特定商取引法に基づく表示
定期購入
返品特約
メルマガ登録
メルマガ停止
HOME
書籍
社会運動シリーズ
代理人運動と生活クラブ―民主主義を終わらせない
画像拡大
判型・ページ数:A5判・158ページ
出版年月日:2022年1月15日
ISBN:978-4-7752-0133-6
代理人運動と生活クラブ
―民主主義を終わらせない
商品番号
20225
社会運動 No.445
市民セクター政策機構
¥
1,100
税込
代理人運動とは何か
全国ネットの活動ルポ
世界で広がるミュニシパリズム
お気に入りに登録する
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10+
カートに入れる
送料・支払方法について
商品についてのお問い合わせ
Tweet
内容
目次
著者について
代理人運動は1970年代末に、生活クラブ生協から始まった社会運動です。
生活者・市民の声を直接、議会に届けるため、代理人として地方議員を誕生させてきました。
その未来を考えます。
目次
『代理人運動と生活クラブ―民主主義を終わらせない』
●For Readers 沈黙する協同組合(季刊『社会運動』編集長 白井和宏)
Part.1 民主主義の過去・いま・未来
●ミュニシパリズム(トランスナショナル研究所研究員 岸本聡子)
●時代の転換期における生活者ネットワーク/市民ネットワークの未来(早稲田大学名誉教授 坪郷 實)
●この下に井戸を掘る(神戸市外国語大学准教授 山本昭宏)
Part.2 ネットと市民政治
リスト
●全国市民政治ネットワーク
活動ルポ
●市民ネットワーク北海道
●東京・生活者ネットワーク
●神奈川ネットワーク運動
●市民ネットワーク千葉県
●埼玉県市民ネットワーク
●茨城ネットワーク運動連絡会
●信州・生活者ネットワーク
●ふくおか市民政治ネットワーク
もうひとつの市民政治
●緑の党グリーンズジャパン
●自治体議員立憲ネットワーク
●代理人運動とは何か(東京・生活者ネットワーク代表委員 山内玲子/埼玉県市民ネットワーク共同代表 辻 浩司)
●身近な課題は政治参加へのルート(東京工業大学教授 中島岳志)
Part.3 社会運動、生協、政治
●社会運動という「わがまま」への抵抗感を解きほぐすヒント(立命館大学准教授 富永京子)
●ジェンダーの視点で女性の政治参画を考える(お茶の水女子大学教授 しん・きよん)
●緑の党とローカル・パーティー―過去・現在・未来(季刊『社会運動』編集長 白井和宏)
●生協の政治的中立に関する国内外の変遷(公益財団法人生協総合研究所研究員 鈴木 岳)
書評
●『戦後民主主義』山本昭宏 著(中公新書 2021)
●『仕事としての学問 仕事としての政治』マックス・ウェーバー 著/野口雅弘 訳(講談社学術文庫 2018)
●『みんなの「わがまま」入門』(富永京子 著 左右社 2019)
連載 フォルケリな日常―北欧の暮らしのなかの政治―第4回
●選挙と若者、ノルウェーとアイスランドから(鐙<あぶみ> 麻樹:ジャーナリスト・写真家)
季刊『社会運動』編集長 白井和宏)
トランスナショナル研究所研究員 岸本聡子
早稲田大学名誉教授 坪郷 實
神戸市外国語大学准教授 山本昭宏
東京・生活者ネットワーク代表委員 山内玲子
埼玉県市民ネットワーク共同代表 辻 浩司
東京工業大学教授 中島岳志
立命館大学准教授 富永京子
お茶の水女子大学教授 しん・きよん
公益財団法人生協総合研究所研究員 鈴木 岳
鐙<あぶみ> 麻樹:ジャーナリスト・写真家
レビューを書く