イエナプランを学ぶオンライン講座初心者のための『基礎編』
イエナプランを学ぶオンライン講座初心者のための『基礎編』

イエナプランの基礎をしっかり学びたい方に

イエナプランへの第一歩を踏み出すのに最適な講座です。講座はテキストを使用して座学が中心ですが、後半は受講者同士の対話も予定しています。2025年で5年目になりますが、教育現場に立つ教員だけでなく教員を志す学生、保育士、学童クラブに関わる方や教育行政の関係者、そして保護者など様々な方が受講しています。

※「基礎編」「応用編」を終了するとオランダ短期研修(日本イエナプラン教育協会主催)同等の認定が得られます。

内容
※新春 全商品15%OFFセール対象外です。

●期間:2025年4月25日〜7月18日
●回数:8回 ※うち2回は振り返りの会
●時間:20~22時(2時間)
●受講方法:ZOOMを使用
●使用テキスト:『イエナプラン共に生きることを学ぶ学校』(ほんの木刊)
●定員:30名

講座日時とテーマ
① 同調でなく共生を学ぶ学校 4/25(金) 20〜22時
② *振り返りの会 5/ 9(金) 20〜21時
③ 私たちが望む未来社会とは 5/16(金) 20〜22時
④ 地球市民を育てる 5/30(金) 20〜22時
⑤ 学びの主体性を育てる 6/13(金) 20〜22時
⑥ 多様性を尊重する 6/27(金) 20〜22時
⑦ 社会にポジティブに関わる 7/11(金) 20〜22時
⑧ *振り返りの会 7/18(金) 20〜21時

*振り返りの会に講師は出席しません。日本イエナプラン教育協会スタッフとほんの木が進行役です。
*振り返りの会の開催時間は20~21時です。
講師

リヒテルズ直子
オランダ在住教育・社会事情研究家。日本イエナプラン教育協会特別顧問。九州大学大学院で教育学と社会学を学ぶ。オランダの教育と社会事情に関する著書及び翻訳書多数。
受講方法
Zoomを使用
受講料
3 万円+税(全6回)
2025年2月25日までのお申し込みに限り10%OFFの
2万7千円+税
定員
30名
⚠️キャンセルについて
お申込み後のキャンセルについては、なるべくお早めにご連絡をいただきますようお願いいたします。

なお、キャンセル料につきましては以下の通りとなります。
・開催1か月前まで
 キャンセル料:手数料として2,000円(税込)
・以降開催3日前まで
 キャンセル料:受講料の30%
・それ以降
 キャンセル料:受講料全額(ご返金はいたしかねますので御了承下さい。)
⚠️講座とほかの商品を同時にご購入のお客様へ(送料について)
講座とほかの商品を同時にご購入の場合は
講座を除く、商品の購入合計金額が12,000円未満(税込)の場合、送料が発生いたします。
その場合システム上、送料無料で計算されますが、後ほど改めて弊社よりメールにて送料を加算した金額をお知らせいたします。
クレジットカードの金額は弊社にて変更させていただきますので、何卒ご了承ください。
▶商品の送料とお支払いについてはこちらでご確認ください。→https://www.honnoki.jp/p/about/shipping-payment

尚、講座と書籍のみをご購入の場合は送料は無料です。
▶書籍の配送と書籍・講座のお支払いについはこちらでご確認ください。→https://www.honnoki.jp/f/books_shipping-payment

レビュー

4.71
17
  • 2025年 受講者Fさん
    非公開
    投稿日
    毎回、リヒテルズさんから投げかけられる問いが、シンプルなのにすごく考えさせられるもので、とても濃い時間を過ごすことができました。 テキストを読んだだけでは特に何も引っかからず、さらっと読んで終わりだったのですが、問いにすぐに答えられない自分がいる。いかに自分が何も考えていないか、理解しているつもりで何も分かっていなかったかに気づかされました。 イエナプランを学べば学ぶほど、「学校で子どもたちにどう接するか」を考えるだけではなくて、「私たちひとりひとりがどう生きるか」を突き付けられているような気がします。このような教育と出逢えたことに、胸が震える思いです。本当にありがとうございました。
  • 2025年 受講者Eさん
    非公開
    投稿日
    毎回充実した学びになりました。現場で感じているもやもやの原因が分かったような気がします。講義を受けただけではすぐに忘れてしまいそうなので、繰り返し思い出して、実践していきたいと思っています。 イエナプランはメソッドではなくコンセプトである。イエナプランの考え方を大切にしたいと思います。
  • 2025年 受講者Dさん
    非公開
    投稿日
    日本とは全く違う大人の立ち位置、対話、本物など数えきれません。講座の中でついつい今までの基準で人の意見をジャッジしてしまう自分を見つけて、自分を変えるにはなかなか一筋縄では行かないぞと困難を感じました。ただ、それに気付けたことは自分にとっての財産であります。講座の始まりが対話から入る形には最初驚きましたが、それがとても良かったです。
  • 2025年 受講者Cさん
    非公開
    投稿日
    対話を大切にする意味、ホンモノから学ぶ意義、異学年学級のメリット…など、どうして?なぜ?の問いを一つずつ落として、体感しながらわかることができた。学びに関して、新しい視点、視座を得ることができた。実践できるところは積極的に実践していきたい。
  • 2025年 受講者Bさん
    非公開
    投稿日
    イエナプランは決まった実践方法がある訳ではなく、それぞれの場に合う形で取り入れていくということを学びました。また子どもたちをよく理解し、その子に合った環境を準備していくことを意識していきたいです。 教育者ではありませんが、教育って本当に大変なんだな、とあらためて講座を聞いて思いました。
商品番号 JenaCourse_basic

全体像をつかむ『基礎編』(全6回)
受講申し込み(受付終了しました)

主催 ほんの木
講師 リヒテルズ直子
協力 日本イエナプラン教育協会
  • お支払い方法カード:講座パターン
  • キャンセルのルール:講座パターン
¥ 33,000 税込
申し訳ございません。
ただいま在庫がございません。