代替医療の病院選び 全国ガイド








この本の登場者

安保徹さん 新潟大学大学院医歯学総合研究科教授
1947年青森県生まれ。東北大学医学部卒業。1680年米国アラバマ州立大学留学中に、ヒトNK細胞抗原CD57に対するモノクローナル抗体(Leu-7)を作製。1989年胸腺外分化T細胞を発見。1996年白血球の自律神経支配のメカニズムを解明。2000年、百年来の通説、胃潰瘍=胃酸説を覆す顆粒球説を発表し大きな衝撃を与える。英文論文の発表数は200本以上、国際的な場で精力的に活躍し続ける世界的免疫学者。著書に『未来免疫学』、『免疫革命』、『ガンは自分で治せる』『薬をやめると病気は治る』等、顆粒球・リンパ球理論で免疫学関連の著書多数。

上野圭一さん 翻訳家・鍼灸師
1941年兵庫県宝塚市生まれ。1964年早稲田大学英文科卒業、フジテレビジョン入社、主として社会番組のディレクター。同社退社後、1971年に渡米しカリフォルニア州バークレー市に移住。翻訳活動を始め、1976年に帰国。現在、日本ホリスティック医学協会副会長。代替医療利用者ネットワーク副代表。消費者、市民、エコロジー等の幅広い視野で鋭い理論を展開。アンドルー・ワイル博士の訳者としても有名。訳書に『癒す心、治る力』(角川書店)、『ワイル博士のナチュラル・メディスン』(春秋社)等多数。著書に『補完代替医療入門』(岩波書店)、『代替医療』(角川書店)等。

帯津良一さん 帯津三敬病院名誉院長
1936年埼玉県生まれ。1961年東京大学医学部卒業。医学博士。1982年帯津三敬病院を設立。2001年ホリスティック医学を目指す、帯津三敬塾クリニックを開設。帯津三敬病院名誉院長。帯津三敬塾クリニック顧問。日本ホリスティック医学協会会長、日本健身気功協会会長。がんなどの治療で、患者の自然治癒力を引き出すホリスティック医学の第1人者。